-
RED KAP Utility Bib Overall ( Indigo Denim )
¥10,800
RedKap のユーティリティ ビブ オーバーオール REDKAPはアメリカで1923年創業の老舗ワークウェアブランドです。 展開されている商品は幅広く工業系の作業着から飲食系や医療系などの制服まで、さまざまな職業をサポートする商品が作られています。 今回はレッドキャップから当店では定番商品のオーバーオールを取寄せました。 デザイン的にはハイバックタイプなので一般的なオーバーオールになります。 ポケットは胸の部分に大きなものが1つあるのが特徴で他に前後に2つずつと右側に縦長のサイドポケットがあります。 胸の大きなポケットはフラップ付きで中央にはブランドロゴのレザーパッチがワンポイントで付いています。 左側にはハンマーループが付いていてボトム部分のデザインはカーペンターパンツやペインターパンツと似たものになります。 全体的にはホワイトカラーのステッチですが部分的にレッドカラーが使用されアクセントになっています。 他のブランドのオーバーオールよりもポケットなどのデザインに丸みがあり独特の雰囲気があります。 最初はノリでパリッとした質感ですが柔軟剤につけて洗いをすると早めに柔らかい質感に仕上がります。 洗濯でノリがとれたあとに若干の縮みもあります。 アメリカのワークウエアブランドの製品ですので縫製などは無駄な糸がカットされていない部分もあります。 現地では実際に使用する労働者など着用に問題が無い部分はあまり気にしていないのでそのまま流通しています。 昔ながらのアメリカンワークウエアの仕上がりですのでご理解ください。 ( 素材 ) 本体 / コットン 100% ( 商品サイズ ) サイズ / ウエスト / 股上 / 股下 / ワタリ / 裾幅 W30 x L32 / 42cm / 37cm / 82cm / 31cm / 25cm W32 x L32 / 44.5cm / 38cm / 83cm / 32cm / 25cm W34 x L32 / 46.5cm / 39cm / 83cm / 34cm / 255cm W36 x L32 / 49cm / 42cm / 83.5cm / 34.5cm / 26cm *在庫商品を平置きでの計測 ( 仕上がりに個体差があります ) ウエスト=ウエスト上部のボタンホール部分 股上=ウエストボタンホール上のシングルステッチ部分から股の付け根 股下=股の付け根から縫目に沿って最下部 ワタリ=股下10cm部分 裾幅=通常は最下部、スリットでカットがある場合はスリットの上部の位置 (*個体差がありますので在庫商品の詳細はお問い合わせください)
-
RED KAP Shop Apron
¥5,500
SOLD OUT
RED KAPのデニム製 ショップエプロン REDKAPはアメリカで1923年創業の老舗ワークウェアブランドです。 展開されている商品は幅広く工業系の作業着から飲食系や医療系などの制服まで、さまざまな職業をサポートする商品が作られています。 今回はその中でも当店で取扱う種類を増やし続けているエプロンをセレクトしました。 デニム生地のエプロンは二色展開でカラーはブルーデニムのRigid Denim ( NAVY )とブラックデニムのPrewashed Black Denim ( BLACK ) となっています。 上部にあるポケットは上部のみが縫付けられていて前かがみの姿勢になった時でもポケットの口は上向きを保つように作られています。 ポケットの中の物が落ちにくいこの構造はワークウエアブランドらしい着用の際の動きを考えての作りですね。 下部には左右にポケットが1つずつありますが、左右それぞれの構造が違い片側は内部に膨らみをもたせるこどが出来るように折り目をつけての縫製がされてます。 もう片方は二段ポケットになっていて浅い方のポケットは内側にボタンが付いてます。 エプロンの前側の表面はデニム生地とタグに使用されているレザーのみを使用、縫製類も糸のみを使用することでエプロンが物に接触しても傷つけてしまうことが無いように作られています。 ストラップの部分はサスペンダーのようにクロスするタイプで長さの調整も出来るようになっています。 フィットした状態からでも着脱がスムーズに出来るようにウエスト部分にプラスチック製バックルが装備されています。 いろいろと気の利いた老舗ブランドならではの商品となっていますのでオススメのエプロンです。 ( 素材 ) 本体 : コットン 100% ( 商品サイズ ) サイズ / 縦幅 / 横幅① / 横幅② / 太さ One Size / 96cm / 25cm / 73cm / 3.5cm *平置きでの計測 縦幅=ストラップを含まない本体(中央部)の縦幅 横幅①=ストラップを含まない本体(最上部の位置)の横幅 横幅②=ストラップを含まない本体(最下部の位置)の横幅 太さ=ストラップの幅